ABOUT

日本各地の職人さんが丁寧に作った郷土人形を扱っています。昭和40年代から平成の終わりにかけて収集したもので、工房に行って直接譲っていただいたり専門店や名産品店などで入手したりしました。職人さんの代替りや廃業した工房が多いので、今では手に入らない貴重品もあります。姿形に愛嬌があったり品があったり、面白みがあるのは手作りならではです。